[No.9596] 燃料消費関係 投稿者:矢上ミサ@鍋の国 投稿日:2010-05-18 23:23:49 +0900

[質問][評価値・編成][T16編成関連]

いつもお世話になっております。
連日の質疑回答ありがとうございます、お疲れ様です。
#編成フェイズの〆切が近いため、緊急タグにて失礼します。


/*/

機体による部隊の燃料消費関係についての確認になります。

Q1:
複数の機体からなる部隊が全員降車した場合、全搭乗員を1部隊とした歩兵部隊になりますか?
それとも、降車した時にその機体ごとの歩兵分隊の扱いになりますか?(複数の機体からなる部隊は、機体ごとの分隊案は別途あるものの、この降車行為前に分隊は行いません)
#部隊の分割と、乗り物への搭乗(または降車)を同時に行うことはできなかったはずなので、前者とは思うのですが、確認させて下さい。


+++

機体から降りた歩兵分隊の燃料消費については、
>分割案にそって、それぞれ別個部隊として、判定します。

>この見極めは、運用で行っており、現在の運用ラインは以下のようにしています。
>1.部隊を3分割以上している
>2.分割と降車を組み合わせている

とのことでした。
http://dva-empire.net/QA/qprev.cgi?qno=760&cno=2-2

#・機体⇒降車した歩兵分隊(この時点で75%ルールを適用し、燃料消費を計算する)

Q2:
こちらのケースでは、A時点、B時点のどちらで燃料を計算すればよいでしょうか?
・機体⇒降車した歩兵分隊(A)⇒さらに2つに分隊(B)

先の質疑の運用ラインを参考にしたのですが、
このケースは降車して分割を行っていますが、3分割は行っていないので、A時点だとは思うのですが、自信がないので確認させてください。


/*/


武器区分による燃料消費について気になった点についてお伺いします。


(短剣)(槍)(格闘)など、攻撃手段に区分ができました。
職業1〜3の組み合わせによっては、個人で攻撃手段を統一する必要があるため、中には使用できない補正もあります。

例)
人+職業1(白兵(短剣)攻撃+1。燃料−1)+職業2(白兵(短剣)攻撃+2)+職業3(白兵(格闘)攻撃+3。燃料−1)
この場合は、この人が短剣での攻撃手段をとった場合、格闘の補正は白兵戦評価につけられません。

Q3:
個人の攻撃手段を常時搭乗宣言のように固定する旨を添えた場合(例では、この人の白兵は短剣で行う、と指定した場合)、
使用しない特殊にかかる燃料は消費に計上しなくてもよくなりますか?
それとも、部隊内で距離別戦闘行為(ここでは個々の武器区分さまざまの白兵戦闘行為)が75%を超えていた場合は、個人が同時使用できない特殊の燃料分も全て消費しなくてはいけませんか?

(改修により、それまで合算できていた特殊が武器区分によりできなくなったのに対し、燃料消費だけはそのまま残ってしまう場合は厳しいと感じました)
(常時搭乗宣言のように、攻撃手段を固定宣言することで、使用できない・しない特殊の燃料消費を押さえられたら助かります)


以上です、よろしくお願いします。

回答者:芝村 2010/05/20 01:34:54

>いつもお世話になっております。
>連日の質疑回答ありがとうございます、お疲れ様です。
>#編成フェイズの〆切が近いため、緊急タグにて失礼します。
>
>
>/*/
>
>機体による部隊の燃料消費関係についての確認になります。
>
>Q1:
>複数の機体からなる部隊が全員降車した場合、全搭乗員を1部隊とした歩兵部隊になりますか?
>それとも、降車した時にその機体ごとの歩兵分隊の扱いになりますか?(複数の機体からなる部隊は、機体ごとの分隊案は別途あるものの、この降車行為前に分隊は行いません)
>#部隊の分割と、乗り物への搭乗(または降車)を同時に行うことはできなかったはずなので、前者とは思うのですが、確認させて下さい。

分隊案次第だよ。

>
>+++
>
>機体から降りた歩兵分隊の燃料消費については、
>>分割案にそって、それぞれ別個部隊として、判定します。
>
>>この見極めは、運用で行っており、現在の運用ラインは以下のようにしています。
>>1.部隊を3分割以上している
>>2.分割と降車を組み合わせている
>
>とのことでした。
>http://dva-empire.net/QA/qprev.cgi?qno=760&cno=2-2
>
>#・機体⇒降車した歩兵分隊(この時点で75%ルールを適用し、燃料消費を計算する)
>
>Q2:
>こちらのケースでは、A時点、B時点のどちらで燃料を計算すればよいでしょうか?
>・機体⇒降車した歩兵分隊(A)⇒さらに2つに分隊(B)
>
>先の質疑の運用ラインを参考にしたのですが、
>このケースは降車して分割を行っていますが、3分割は行っていないので、A時点だとは思うのですが、自信がないので確認させてください。



>
>/*/
>
>
>武器区分による燃料消費について気になった点についてお伺いします。
>
>
>(短剣)(槍)(格闘)など、攻撃手段に区分ができました。
>職業1〜3の組み合わせによっては、個人で攻撃手段を統一する必要があるため、中には使用できない補正もあります。
>
>例)
>人+職業1(白兵(短剣)攻撃+1。燃料−1)+職業2(白兵(短剣)攻撃+2)+職業3(白兵(格闘)攻撃+3。燃料−1)
>この場合は、この人が短剣での攻撃手段をとった場合、格闘の補正は白兵戦評価につけられません。
>
>Q3:
>個人の攻撃手段を常時搭乗宣言のように固定する旨を添えた場合(例では、この人の白兵は短剣で行う、と指定した場合)、
>使用しない特殊にかかる燃料は消費に計上しなくてもよくなりますか?
>それとも、部隊内で距離別戦闘行為(ここでは個々の武器区分さまざまの白兵戦闘行為)が75%を超えていた場合は、個人が同時使用できない特殊の燃料分も全て消費しなくてはいけませんか?

計上しないでよくなるよ。

>(改修により、それまで合算できていた特殊が武器区分によりできなくなったのに対し、燃料消費だけはそのまま残ってしまう場合は厳しいと感じました)
>(常時搭乗宣言のように、攻撃手段を固定宣言することで、使用できない・しない特殊の燃料消費を押さえられたら助かります)
>
>
>以上です、よろしくお願いします。


削除確認

この記事を削除しますか?
pass: