[No.16730] アイドレス作成についての考え方 投稿者:鷺坂祐介@宰相府 投稿日:2017-08-20 23:19:22 +0900

[その他][質疑転載]

芝村さんからアイドレスの作成の考え方についてのログです。
転載の許可をいただいたので転載します。

/*/

芝村:
うす

伯牙:
よろしくお願いします!

芝村:
まず。再帰が入ってるのと次にツリー構造に問題があるね

伯牙:
再帰の方はケースレス弾とアーミーインファントリィオプションでしょうか?

芝村:
そだね。というか、武器は一つでいいんじゃないかと
で。もう一個はツリー構造で
設定国民部品(1名)の下にずらずらと自由民以下の職業や装備を並べる。
で、これを11個並べる。
ただ、同じものを並べても読みづらいので省略は許される

伯牙:
鎮圧部隊
−部隊名
−−設定国民
−−−人種
−−−職業
−−−装備

−−設定国民
(省略)

伯牙:
こんなイメージですか?

芝村:
うん
PCが並ぶ感じだよ

伯牙:
了解しました!
部隊編成なかなか難しくて・・・まだ理解及んでませんでした
大法院自体の構成は問題なさそうでしょうか?

芝村:
大丈夫だろう

伯牙:
ありがとうございます!
鎮圧部隊の方だけもう一度作成し直しさせていただきます
職業の方は、武器一つだけということでしたが高原さんが使用する宰相府歩兵と装備が違うと問題があるのかなと思い、両方記載したのですがそこは別になっても大丈夫なのでしょうか?

芝村:
大部品はすべて編集できるので
宰相府のアサルトライフルは当たらない銃なので治安維持にはよくないかも。
ここでいう編集とは取り外すことをいいます。
そして高原のやつと一致する必要はまったくないです。

伯牙:
なるほど・・
編集までは理解しました
高原さんの分と一致する必要はないのは、そもそも別々のアイドレス部品として使用するので、部品としてみた時の設定が違うから、持ってる装備が異なってても問題ないという理解で大丈夫でしょうか?

芝村:
厳密にいうと大部品はそれぞれ独立していて、それらを寄せ集めて物をつくるのね。
で。編成とはその大部品を寄せ集めて物を作ることをいうんよ
で。大部品(武器)は好きに目的に応じて付け替えられます。

伯牙:
武器は付け替えられる要素がイメージできるのですが、基本的に大部品はすべて目的に応じて付け替えられるのでしょうか?
例えば、以前質問させいただいた法の司の場合は、「法の司長」「上位裁定者」「一般作業者」の大部品があって、法の司の性質を示すのでそれぞれ抜くことはできない重要な大部品と考えているのですが、資格級が満たないPCが、条件に満たない大部品をそもそも記載せずに各PCで編成を行っても問題はないのかがイメージしにくく

芝村:
例えば履歴書があるよね。

伯牙:
はい

芝村:
そこに君は自分の職歴とかとくぎを書く。そういう風に思って
さて、書きあがった履歴書は君の全部かという違うよね。

伯牙:
はい、あくまで自分の記載できる一部を書いてるだけです

芝村:
履歴書には書けないことや要求されてないものはかかない。
一方キャラクターシートは書かれているのが全部だ
書かれてないのを出されてもマスターは困る。
で。アイドレスでの提出関連はキャラクターシートではなく履歴書みたいな感じなの

伯牙:
プレイヤーは履歴書をいっぱい作っておいて、設問ごとにクリアできる履歴書を提出するイメージでいいでしょうか?

芝村:
そだね。

伯牙:
各履歴書は提出用途が違うので、一つの設問に提出する際に矛盾した履歴書がなければ、履歴書を作成してストックしてる時点(アイドレスの登録)では必ず同じにしておく必要はない?でしょうか

芝村:
ええ。

伯牙:
ということは、先ほどの自分の疑問でいうと

◎Aさん
 −職業A
 −法の司
  −上位裁定者
etc...

◎Bさん
 −職業B
 −法の司
  −一般作業者
etc...

というのがあっても、登録時点では問題がない。
設問が違えば、別々で提出していても問題はない。
同じ設問で両方が一緒になると、「法の司」という同じ名前の大部品で部品構成が違うから問題がある。


この理解で問題ないでしょうか?

芝村:
うん。ただ普通は
−法の司 ←ここをカットするのでは
−一般作業者 ←ここだけ残る。

まあでもそれもやらないかな。
法の司は作業的に皆で協力するものだから、例示されているケースでは部品を全部ONにしても何ら問題はない気がする。

伯牙:
なるほど!
気を付けないといけないのは、設問内の作戦内容で別々に作業を行う場合があって、同じ大部品名で構成が違うものがあるときに作戦内容に合うようにOFFをしっかりしないといけないと

芝村:
そだね

伯牙:
理解しました!
威信点管理の点でいえば、法の司とか公共性が高いのはなるべくそのまま使ってもらって、OFFを明記してもらう方が、個々人でRDが違うため計算も違うとならないのでそちらの方がいいでしょうか?

芝村:
ええ
チームでやる時は全部ONでいいでしょう。
切り離されて下位の人間だけが仕事するイメージはあまりないけど

伯牙:
そうですね。<切り離された人だけで作業
だいぶすっきりしました!ありがとうございます!
この会話を転載してもいいですか?
とても分かりやすかったので皆さんにも見てもらえたらなと

芝村:
OK
ではー

伯牙:
ありがとうございます!お手数おかけしました!

回答者:なし 2017-08-20 23:19:22 +0900

メッセ等質疑転載のため、回答はありません。


削除確認

この記事を削除しますか?
pass: