[No.9664] 艦隊編成における艦隊同調評価についての再確認 投稿者:黒埼紘@越前藩国 投稿日:2010-05-20 21:54:29 +0900

[評価値・編成][T16編成関連]

 越前藩国の黒埼です。お世話になっております。

 太元の艦隊編成評価機能に関して確認したい事があります。
 これは過去に質疑で確認した項目ですが、前提の書き方が悪く、今見返すと矛盾を起こす点がありました。この点の再確認となります。
#繰り返しの質問となってしまい、誠に申し訳ありません。

■Q1:質疑の前提となるルールの確認

 以下に、この質疑の前提となる用語をi言語にて定義します。

f:艦隊同調 = 艦隊編成において、他の部隊との協調行動時に用いる同調判定。その評価値は、対象となる一隻のユニットの外見に基づいて計算する。

f:艦内同調 = 艦隊編成において、ある一隻の中の搭乗者間でフルブースト時に行う同調判定。艦内の搭乗者のうち、任意の一名の外見に基づいて計算する。

f:旗艦 = 艦隊編成において、艦隊同調の評価を提出するユニット。

 以下に、この質疑において参照する補正特殊の定義を示します。

(定義原文)
  *海賊はコパイロット行為、艦船操縦行為ができ、この時+2修正を得る。
  *海賊は、船、艦の上で活動する間、全ての能力は評価+1される。

(新書式定義)
  *海賊の搭乗補正 = 搭乗,条件発動,(位置づけ(艦船系)の乗り物に搭乗している場合での)全判定、評価+2。
  *海賊の艦上補正 = ,条件発動,(位置づけ(艦船系)の乗り物の艦上で活動する場合での)全能力、評価+1。

Q1:旗艦に複数人の海賊が搭乗する場合、艦隊同調評価の計算手順は、以下のうちどれが正しいでしょうか?

a)
 a−1)旗艦の搭乗者のうち任意の一人の外見に、自身の「海賊の艦上補正」を加算
 a−2)a−1の値に搭乗者全員が持つ「海賊の搭乗補正」をフルブースト加算。

b)
 b−1)旗艦の搭乗者のうち任意の一人の外見に、自身の「海賊の艦上補正」を加算
 b−2)b−1の値に、他の搭乗者全員が持つ「海賊の艦上補正」をフルブースト加算
 b−3)b−2の値に搭乗者全員が持つ「海賊の搭乗補正」をフルブースト加算。

c)どちらも違う

#太元の現在の仕様は a) に従っています。


■Q2:過去質疑の再確認
(質疑意図の説明)
 過去の質疑について再確認するための質問です。

 Q1の質問をした理由は、FVBより「過去の質疑回答を読むとb)と解釈できる」という指摘があったためです。
 その質疑とは、過去に私から行ったものでした。以下に抜粋します。

「艦船関連質疑の回答の一般化について」:http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7986

/*/
>(前提)
>#1
>「 *海賊はコパイロット行為、艦船操縦行為ができ、この時+2修正を得る。」

> この特殊は、艦船編成において、以下の評価に加算されます。

>・搭乗員が乗る艦船が持つ可能行為評価(”装甲”、”遠距離戦闘”、”対潜水艦戦闘等”)。このとき、搭乗員が持つ上記補正の合計を船ごとに足す。
>・艦隊での同調評価(その艦の全搭乗員が持つ分を全て加算)
>・操縦評価(搭乗員毎に自身の持つ補正のみ加算)

>#艦隊の一般評価には足しません。

>#2
>「 *船乗りは、船、艦の上で活動する間、全ての能力は評価+2される。」
>「 *海賊は、船、艦の上で活動する間、全ての能力は評価+1される。」

> これらの特殊は、艦船編成において、以下の評価に加算されます。

>・艦隊の一般評価(体格〜幸運)。この時、搭乗員自身の一般評価に足してからRD合算を行う。
>・搭乗員が乗る艦船が持つ可能行為評価(”装甲”、”遠距離戦闘”、”対潜水艦戦闘等”)。このとき、搭乗員が持つ上記補正の合計を船ごとに足す。
>・一般行為評価、及び搭乗員の職業・アイテムアイドレスによる可能行為評価
>・艦内での同調評価
>・艦隊での同調評価(その艦の全搭乗員が持つ分を全て加算)
>・操縦評価(搭乗員毎に自身の持つ補正のみ加算)
/*/

 今読み返すと、#2に含まれる「・艦隊での同調評価(その艦の全搭乗員が持つ分を全て加算)」は誤記(#1からのコピペミス)で、以下が正しいのではないかと思います。

(誤)・艦隊での同調評価(その艦の全搭乗員が持つ分を全て加算)
(正)・艦隊での同調評価(RD合算前に、その艦の全搭乗員個々に加算)


Q2:以上の解釈で正しいでしょうか?

/*/

 編成締め切り間際に、私のミス起因による過去の質疑の再確認(しかもやたら長文)となること、深くお詫び申し上げます。

 以上、よろしくお願いします。

回答者:芝村 2010/05/21 00:53:39

> 越前藩国の黒埼です。お世話になっております。
>
> 太元の艦隊編成評価機能に関して確認したい事があります。
> これは過去に質疑で確認した項目ですが、前提の書き方が悪く、今見返すと矛盾を起こす点がありました。この点の再確認となります。
>#繰り返しの質問となってしまい、誠に申し訳ありません。
>
>■Q1:質疑の前提となるルールの確認
>
> 以下に、この質疑の前提となる用語をi言語にて定義します。
>
>f:艦隊同調 = 艦隊編成において、他の部隊との協調行動時に用いる同調判定。その評価値は、対象となる一隻のユニットの外見に基づいて計算する。
>
>f:艦内同調 = 艦隊編成において、ある一隻の中の搭乗者間でフルブースト時に行う同調判定。艦内の搭乗者のうち、任意の一名の外見に基づいて計算する。
>
>f:旗艦 = 艦隊編成において、艦隊同調の評価を提出するユニット。

f:でなくlとしてとおった。


> 以下に、この質疑において参照する補正特殊の定義を示します。
>
>(定義原文)
>  *海賊はコパイロット行為、艦船操縦行為ができ、この時+2修正を得る。
>  *海賊は、船、艦の上で活動する間、全ての能力は評価+1される。
>
>(新書式定義)
>  *海賊の搭乗補正 = 搭乗,条件発動,(位置づけ(艦船系)の乗り物に搭乗している場合での)全判定、評価+2。
>  *海賊の艦上補正 = ,条件発動,(位置づけ(艦船系)の乗り物の艦上で活動する場合での)全能力、評価+1。
>
>Q1:旗艦に複数人の海賊が搭乗する場合、艦隊同調評価の計算手順は、以下のうちどれが正しいでしょうか?
>
>a)
> a−1)旗艦の搭乗者のうち任意の一人の外見に、自身の「海賊の艦上補正」を加算
> a−2)a−1の値に搭乗者全員が持つ「海賊の搭乗補正」をフルブースト加算。
>
>b)
> b−1)旗艦の搭乗者のうち任意の一人の外見に、自身の「海賊の艦上補正」を加算
> b−2)b−1の値に、他の搭乗者全員が持つ「海賊の艦上補正」をフルブースト加算
> b−3)b−2の値に搭乗者全員が持つ「海賊の搭乗補正」をフルブースト加算。
>
>c)どちらも違う
>
>#太元の現在の仕様は a) に従っています。



>
>■Q2:過去質疑の再確認
>(質疑意図の説明)
> 過去の質疑について再確認するための質問です。
>
> Q1の質問をした理由は、FVBより「過去の質疑回答を読むとb)と解釈できる」という指摘があったためです。
> その質疑とは、過去に私から行ったものでした。以下に抜粋します。
>
>「艦船関連質疑の回答の一般化について」:http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7986
>
>/*/
>>(前提)
>>#1
>>「 *海賊はコパイロット行為、艦船操縦行為ができ、この時+2修正を得る。」
>>
>> この特殊は、艦船編成において、以下の評価に加算されます。
>>
>>・搭乗員が乗る艦船が持つ可能行為評価(”装甲”、”遠距離戦闘”、”対潜水艦戦闘等”)。このとき、搭乗員が持つ上記補正の合計を船ごとに足す。
>>・艦隊での同調評価(その艦の全搭乗員が持つ分を全て加算)
>>・操縦評価(搭乗員毎に自身の持つ補正のみ加算)
>>
>>#艦隊の一般評価には足しません。
>
>>#2
>>「 *船乗りは、船、艦の上で活動する間、全ての能力は評価+2される。」
>>「 *海賊は、船、艦の上で活動する間、全ての能力は評価+1される。」
>>
>> これらの特殊は、艦船編成において、以下の評価に加算されます。
>
>>・艦隊の一般評価(体格〜幸運)。この時、搭乗員自身の一般評価に足してからRD合算を行う。
>>・搭乗員が乗る艦船が持つ可能行為評価(”装甲”、”遠距離戦闘”、”対潜水艦戦闘等”)。このとき、搭乗員が持つ上記補正の合計を船ごとに足す。
>>・一般行為評価、及び搭乗員の職業・アイテムアイドレスによる可能行為評価
>>・艦内での同調評価
>>・艦隊での同調評価(その艦の全搭乗員が持つ分を全て加算)
>>・操縦評価(搭乗員毎に自身の持つ補正のみ加算)
>/*/
>
> 今読み返すと、#2に含まれる「・艦隊での同調評価(その艦の全搭乗員が持つ分を全て加算)」は誤記(#1からのコピペミス)で、以下が正しいのではないかと思います。
>
>(誤)・艦隊での同調評価(その艦の全搭乗員が持つ分を全て加算)
>(正)・艦隊での同調評価(RD合算前に、その艦の全搭乗員個々に加算)
>
>
>Q2:以上の解釈で正しいでしょうか?

ええ

>/*/
>
> 編成締め切り間際に、私のミス起因による過去の質疑の再確認(しかもやたら長文)となること、深くお詫び申し上げます。
>
> 以上、よろしくお願いします。