[No.7544] 編成ルールに関する質問 投稿者:ポレポレ・キブルゥ@天領 投稿日:2010-01-29 21:55:57 +0900

[質問][評価値・編成]

#29日誤字修正:大元→太元

編成関連です。質問は5つあります。

私は黒埼さんの太元(編成チェックツール)の製作のお手伝いをしているのですが、主に艦船周りで幾つか不明瞭な点が出ました。

http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7000で尋ねていますが、ちょっと聞き方が悪かったので、一旦質問を破棄して再度質問します。

Q1:
艦船の編成は、ルールや質疑によって以下の事が判明しています。
下に、関連質疑をまとめてコピペしておきます。#1などの末尾の記号で検索できると思います。

1:艦船を使用した行動は、艦船が持つ評価しか使えない。場合によっては搭乗者を1部隊とした評価が使える。
2:全判定+2などのブースト系特殊は、操縦や偵察などの搭乗者の評価から算出する数値には影響しない(#1)
3:複数隻での艦隊行動時の場合、旗艦の搭乗者のうち一名の同調評価を使い、他の搭乗者のブースト系特殊で評価値が上昇する(#2)
4:操縦(操艦)判定は、ブーストが使える搭乗者の評価値を個人ごとにブーストで底上げし、その評価値で全員を合算する(#3)

2と、3および4が処理上で対立しているように見えるため、頭を抱えています。
これらに関しては、

“個々の評価でブースト系特殊の適用の仕方が指定されている場合はそちらを優先し、それ以外ではブースト系特殊は除外して考える”

と言う解釈を行ってもよろしいでしょうか。

Q2:
艦船および宇宙艦船は、隠蔽行為ができますか。
たとえば電子欺瞞や、エンジンカットでデブリに紛れる等で。

Q3:
以下の中で艦船行動時に操縦と同じように処理する評価値を教えてください。
#操縦(操艦)判定は、ブーストが使える搭乗者の評価値を個人ごとにブーストで底上げし、その評価値で全員を合算する(#3)

 あ)偵察
 い)追跡
 う)歌唱
 え)隠蔽 #可能なら

Q4:
例えば偵察兵+犬妖精など、艦船に搭乗可能でかつ偵察や追跡の特殊を持つアイドレスは、艦船での行動時にもそれらの特殊を加算した数値を提出できますか。

犬妖精は嗅覚での追跡なので例えとしては不適切かもですが、ある程度汎用的な意味の質問と言うことでお願いします。


Q5:
これだけ艦船と関係ありません。

http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=2027にて、
> Q2:
> 魅力などの乗り物に関係無さそうな数値を、乗り物で編成された(あるいは乗り物が混ざった)部隊から算出する場合の計算式はどうすればよいでしょうか

 (途中省略)
無理
魅力の判定は機体にのってたらできません。

と言う回答がありましたが、では機体と徒歩の混成部隊の場合は、徒歩の人のみの評価を抽出して算出するのでしょうか。それとも混ざった時点で使用不可能でしょうか。
設定的な事は解りませんが、処理として一部のケースに類似があるので、確認させて下さい。

  /*/

#1
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6973
>Q1:
>http://dva-empire.net/QA/qprev.cgi?qno=255&cno=allで、
>
>Q5:「*海賊の艦船補正 = ,,,({艦船,宇宙艦船,冒険艦}に搭乗している場合での)全判定、評価+2。」
>
>上記の特殊を持った者が艦船に搭乗した場合、どの評価に特殊がかかりますか?
>1)艦船評価(装甲、遠距離など)と部隊評価(器用、感覚など)。
>2)艦船評価(装甲、遠距離など)のみ。
>3)その他
>
>さくらつかさ@質疑待ちに並んでみる の発言 (0:43):
>Q5-1:Q5の答えが1)だった場合、部隊評価はどう出せばいいですか?
>1)部隊評価を出してから、特殊を持つ人数分評価を足す。
>2)個人評価に特殊を足してから、部隊評価を出す。
>3)その他
>
>
>A5:
>2
>
>と言う回答がありました。
>
>この場合、一般評価から算出する、操縦(操艦)や偵察、同調などにも影響は無いのでしょうか。

ええ

#2
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6973
>Q3:
>t:同調判定の対象(複数部隊協調時) = 協調対象の全部隊のうち、任意の一部隊に所属する1名もしくは1機の外見評価で判定する
>
>とありますが、複数隻での艦隊行動時の場合は、以下の内どの評価を使うのでしょうか。
>#同調判定の主体になる船を、“旗艦”と書いています
>
> あ)旗艦の搭乗者のうち一名の同調評価。その一名が評価を上げる特殊を持っていれば、適用される。
> い)旗艦に乗っている人員の外見のRDの合計(通常、部隊として算出される評価)を機体の外見とし、そこから同調を算出
> う)あに準じるが、この時旗艦を一機と数え、搭乗する人員のブースト系特殊で底上げされる
> え)いに準じるが、この時I=Dのように旗艦に搭乗する人員のブースト系特殊で底上げされる
> お)その他
>
>#うは、同調評価提出者以外の人員のブーストが、適応されるかと言う意味です。



#3
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/1612のQ2
> Q:操縦判定について質問です。
>  t:参考資料={
>   Q1:操縦判定はどうやって評価値を求めるのでしょうか?
>   A1:操縦は(感覚+器用)/2
>
>   Q2:次回操縦判定があるのですか?
>   A2:あります
>
>   Q3:その難易度は全部隊で挑めますか?
>   A3:船ごと
>  }
>
> Q1:2隻の艦で部隊を構成している場合の処理はどちらになるでしょうか?
>  a,艦ごとに判定する
>  b,一緒に判定可能
>
> Q2:ブースト系の特殊を持つキャラクターが搭乗している場合の処理はどのようになりますか?
>
> ハイ・パイロット1名、マシンマイスター2名の場合
> −ハイ・パイロット/(パイロットとして搭乗している場合での)全判定、評価+5。
> −マシンマイスター/(コパイロットとして搭乗している場合での)全判定、評価+2。
>
>  a,ハイ・パイロットとマシンマイスター2名の評価を合計した上でブースト(+5+2+2)
>  b,キャラクターごとにブーストした上で合算
>
> Q3:操縦判定は今回初出のため、各部隊は対応する数字などを持っていない場合があります。このような場合、新編成ルールには“編成フェイズで提出されなかった分隊は使用不可能になります。また編成表に記載されていない評価値は基本的に提出不可となります。”とありますが、臨時に計算を行い、評価値を提出することは許可いただけますでしょうか?

A1:b
A2:艦が操縦できて+出来るなら、b
A3:ええ


回答者:芝村(秘書官代理投稿) 2010/02/18 20:11:22

>#29日誤字修正:大元→太元
>
>編成関連です。質問は5つあります。
>
>私は黒埼さんの太元(編成チェックツール)の製作のお手伝いをしているのですが、主に艦船周りで幾つか不明瞭な点が出ました。
>
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7000で尋ねていますが、ちょっと聞き方が悪かったので、一旦質問を破棄して再度質問します。
>
>Q1:
>艦船の編成は、ルールや質疑によって以下の事が判明しています。
>下に、関連質疑をまとめてコピペしておきます。#1などの末尾の記号で検索できると思います。
>
>1:艦船を使用した行動は、艦船が持つ評価しか使えない。場合によっては搭乗者を1部隊とした評価が使える。
>2:全判定+2などのブースト系特殊は、操縦や偵察などの搭乗者の評価から算出する数値には影響しない(#1)
>3:複数隻での艦隊行動時の場合、旗艦の搭乗者のうち一名の同調評価を使い、他の搭乗者のブースト系特殊で評価値が上昇する(#2)
>4:操縦(操艦)判定は、ブーストが使える搭乗者の評価値を個人ごとにブーストで底上げし、その評価値で全員を合算する(#3)
>
>2と、3および4が処理上で対立しているように見えるため、頭を抱えています。
>これらに関しては、
>
>“個々の評価でブースト系特殊の適用の仕方が指定されている場合はそちらを優先し、それ以外ではブースト系特殊は除外して考える”
>
>と言う解釈を行ってもよろしいでしょうか。

ええ


>Q2:
>艦船および宇宙艦船は、隠蔽行為ができますか。
>たとえば電子欺瞞や、エンジンカットでデブリに紛れる等で。

不可能ではないけど、普通はやらんかもね。
#ARつかうので

>Q3:
>以下の中で艦船行動時に操縦と同じように処理する評価値を教えてください。
>#操縦(操艦)判定は、ブーストが使える搭乗者の評価値を個人ごとにブーストで底上げし、その評価値で全員を合算する(#3)
>
> あ)偵察
> い)追跡
> う)歌唱
> え)隠蔽 #可能なら

とくにない。

>Q4:
>例えば偵察兵+犬妖精など、艦船に搭乗可能でかつ偵察や追跡の特殊を持つアイドレスは、艦船での行動時にもそれらの特殊を加算した数値を提出できますか。
>
>犬妖精は嗅覚での追跡なので例えとしては不適切かもですが、ある程度汎用的な意味の質問と言うことでお願いします。

たぶんできない。
よほどうまいことを考えないと、できません。

>
>Q5:
>これだけ艦船と関係ありません。
>
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=2027にて、
>> Q2:
>> 魅力などの乗り物に関係無さそうな数値を、乗り物で編成された(あるいは乗り物が混ざった)部隊から算出する場合の計算式はどうすればよいでしょうか
>
> (途中省略)
>無理
>魅力の判定は機体にのってたらできません。
>
>と言う回答がありましたが、では機体と徒歩の混成部隊の場合は、徒歩の人のみの評価を抽出して算出するのでしょうか。それとも混ざった時点で使用不可能でしょうか。
>設定的な事は解りませんが、処理として一部のケースに類似があるので、確認させて下さい。

混ざってる場合、分隊が必要になります。なんで、使用不可だね。


>  /*/
>
>#1
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6973
>>Q1:
>>http://dva-empire.net/QA/qprev.cgi?qno=255&cno=allで、
>>
>>Q5:「*海賊の艦船補正 = ,,,({艦船,宇宙艦船,冒険艦}に搭乗している場合での)全判定、評価+2。」
>>
>>上記の特殊を持った者が艦船に搭乗した場合、どの評価に特殊がかかりますか?
>>1)艦船評価(装甲、遠距離など)と部隊評価(器用、感覚など)。
>>2)艦船評価(装甲、遠距離など)のみ。
>>3)その他
>>
>>さくらつかさ@質疑待ちに並んでみる の発言 (0:43):
>>Q5-1:Q5の答えが1)だった場合、部隊評価はどう出せばいいですか?
>>1)部隊評価を出してから、特殊を持つ人数分評価を足す。
>>2)個人評価に特殊を足してから、部隊評価を出す。
>>3)その他
>>
>>
>>A5:
>>2
>>
>>と言う回答がありました。
>>
>>この場合、一般評価から算出する、操縦(操艦)や偵察、同調などにも影響は無いのでしょうか。
>
>ええ
>
>#2
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6973
>>Q3:
>>t:同調判定の対象(複数部隊協調時) = 協調対象の全部隊のうち、任意の一部隊に所属する1名もしくは1機の外見評価で判定する
>>
>>とありますが、複数隻での艦隊行動時の場合は、以下の内どの評価を使うのでしょうか。
>>#同調判定の主体になる船を、“旗艦”と書いています
>>
>> あ)旗艦の搭乗者のうち一名の同調評価。その一名が評価を上げる特殊を持っていれば、適用される。
>> い)旗艦に乗っている人員の外見のRDの合計(通常、部隊として算出される評価)を機体の外見とし、そこから同調を算出
>> う)あに準じるが、この時旗艦を一機と数え、搭乗する人員のブースト系特殊で底上げされる
>> え)いに準じるが、この時I=Dのように旗艦に搭乗する人員のブースト系特殊で底上げされる
>> お)その他
>>
>>#うは、同調評価提出者以外の人員のブーストが、適応されるかと言う意味です。
>
>う
>
>#3
>http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/1612のQ2
>> Q:操縦判定について質問です。
>>  t:参考資料={
>>   Q1:操縦判定はどうやって評価値を求めるのでしょうか?
>>   A1:操縦は(感覚+器用)/2
>>
>>   Q2:次回操縦判定があるのですか?
>>   A2:あります
>>
>>   Q3:その難易度は全部隊で挑めますか?
>>   A3:船ごと
>>  }
>>
>> Q1:2隻の艦で部隊を構成している場合の処理はどちらになるでしょうか?
>>  a,艦ごとに判定する
>>  b,一緒に判定可能
>>
>> Q2:ブースト系の特殊を持つキャラクターが搭乗している場合の処理はどのようになりますか?
>>
>> ハイ・パイロット1名、マシンマイスター2名の場合
>> −ハイ・パイロット/(パイロットとして搭乗している場合での)全判定、評価+5。
>> −マシンマイスター/(コパイロットとして搭乗している場合での)全判定、評価+2。
>>
>>  a,ハイ・パイロットとマシンマイスター2名の評価を合計した上でブースト(+5+2+2)
>>  b,キャラクターごとにブーストした上で合算
>>
>> Q3:操縦判定は今回初出のため、各部隊は対応する数字などを持っていない場合があります。このような場合、新編成ルールには“編成フェイズで提出されなかった分隊は使用不可能になります。また編成表に記載されていない評価値は基本的に提出不可となります。”とありますが、臨時に計算を行い、評価値を提出することは許可いただけますでしょうか?
>
>A1:b
>A2:艦が操縦できて+出来るなら、b
>A3:ええ
>
>
>編集時刻:2010/01/29 22:42:19