[No.6168] 第2バッジシステムについて 投稿者:城 華一郎@レンジャー連邦 投稿日:2009-11-22 01:31:26 +0900

[質問][相談][内政]

度々お世話になっております、質疑をよろしくお願いいたします。

/*/

Q1:
第2バッジシステムについて、前回の質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5851)にて

>Q2:
>草案の内容について改善点などあればアドバイスをいただけないでしょうか。

ルールではなく、ハードを考えたがいい。

との意見をいただきました。このハードというのは、以下のうちどれに当てはまるものかお教えいただければ幸いです。

a.各国にスクランブル体制を整える(バッジからのオーダーを受ける防空司令所、ならびにスクランブル専用滑走路やクルーなどバッジ所有国と同等の体制)
b.各国にバッジシステムからの情報を受ける軍用回線のみを敷設する
c.芥辺境空港航空基地のような、中心となる基地施設を設ける
d.その他(具体的にお教えいただければ幸いです)


Q2:
前回草稿で見ていただいたルールそのものはあって害にならないでしょうか?

Q3:
第2バッジシステム構築の際、日本におけるバッジシステム、ないしジャッジシステムのように、各国に防空司令所の設立をお願いして、低空飛翔体ならびに弾道ミサイル対策をすることは可能でしょうか?

Q4:
第2バッジシステムに要求されている要素が増えすぎ、やや収拾がつかなくなってきております。「レーダー機能」「基地機能」「スクランブル体制」、これら防空システム全体のバックアップ、という広義の捉え方で設定構築を進めておりますが、詰め込みすぎてヤバいことになったりしませんでしょうか。

Q5:
低物理域対策の政策方針に対する意見を同じく質疑にて前回いただいたのですが(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5933)、第2バッジシステムを構築(=提出)することで防空に携わる人手を設定的に増員し、見回りに持っていかれた穴を波及的に埋めることは、国の保有する人材状況から鑑みて可能でしょうか?


以上5点となります。

回答者:芝村(秘書官代理投稿) 2009/11/30 16:55:34

>度々お世話になっております、質疑をよろしくお願いいたします。
>
>/*/
>
>Q1:
>第2バッジシステムについて、前回の質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5851)にて
>
>>Q2:
>>草案の内容について改善点などあればアドバイスをいただけないでしょうか。
>
>ルールではなく、ハードを考えたがいい。
>
>との意見をいただきました。このハードというのは、以下のうちどれに当てはまるものかお教えいただければ幸いです。
>
>a.各国にスクランブル体制を整える(バッジからのオーダーを受ける防空司令所、ならびにスクランブル専用滑走路やクルーなどバッジ所有国と同等の体制)
>b.各国にバッジシステムからの情報を受ける軍用回線のみを敷設する
>c.芥辺境空港航空基地のような、中心となる基地施設を設ける
>d.その他(具体的にお教えいただければ幸いです)

b/c

>
>Q2:
>前回草稿で見ていただいたルールそのものはあって害にならないでしょうか?

もちろん。

>Q3:
>第2バッジシステム構築の際、日本におけるバッジシステム、ないしジャッジシステムのように、各国に防空司令所の設立をお願いして、低空飛翔体ならびに弾道ミサイル対策をすることは可能でしょうか?

ええ

>Q4:
>第2バッジシステムに要求されている要素が増えすぎ、やや収拾がつかなくなってきております。「レーダー機能」「基地機能」「スクランブル体制」、これら防空システム全体のバックアップ、という広義の捉え方で設定構築を進めておりますが、詰め込みすぎてヤバいことになったりしませんでしょうか。

大丈夫だと思うけど、心配なら、ハード面に特化してやって、ソフト面は別途だすといい。

>Q5:
>低物理域対策の政策方針に対する意見を同じく質疑にて前回いただいたのですが(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=5933)、第2バッジシステムを構築(=提出)することで防空に携わる人手を設定的に増員し、見回りに持っていかれた穴を波及的に埋めることは、国の保有する人材状況から鑑みて可能でしょうか?

ええ。できます。