[No.4367] 防風・防砂林の設置について 投稿者:霰矢蝶子@レンジャー連邦 投稿日:2009-07-26 02:34:26 +0900

[質問][内政]

お世話になっております、レンジャー連邦です。

http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=3543
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=3828のQA3、4より、
レンジャー連邦の密林化&砂の流出による海抜低下防止のため、以下のような政策を実施したいと考えています。

【防風・防砂林の設置について】
http://www28.atwiki.jp/check0ranger/pages/147.html
#以前の質疑にて、
#「海岸線を中心に防風・防砂林を設置することは解決策になると思うし、実際そうしてる」とのことだったので、
#繁茂による密林化の傾向≒国民さんによる自主的な防風林の設置 であると捉え、
#国民さんによる植林活動や計画を(繁茂等の技術抜きで)継続していただき、
#それを支援させていただくような政策としております。


Q1:
上記政策について、実情に即しているか等、内容や文章に問題はなさそうでしょうか?
#もし何かあればアドバイスいただけると幸いです。


Q2:
上記政策内で、消費リソースを空欄にしております。
資金と生物資源の消費を想定しているのですが、政策実行を充分にカバーするにはそれぞれどの程度必要でしょうか?

Q2−2:
また、充分にはカバーできなくとも、それなりにでも効果を発揮するためにはそれぞれどの程度必要でしょうか?
#現在は国庫からの支援無しで国民さんが対策を講じてくださっていますので、
#もし全額が無理でも、取り急ぎ少しでも支援できればと思っています。


Q3:
現在のレンジャー連邦の森林の割合(密林化の進み具合)を教えて下さい。


Q4:
以前の質疑にて、「密林化への対応にはTL向上が有効」「TL向上にはI=D工場の取得が有効だが、
普通に取ると生産力が低いので何とかしないとならない」と伺いました。
生産力を上げるための方法として、
a.HQ取得を目指す(生産量の増大)
b.I=D等だけでなく、部品等の生産も行う(生産の幅の拡大)
c.「生産を休んだターンは車などの生産の民間受注を行う」などと設定に盛り込む(稼動休止によるTL低下の防止)
などを考えたのですが、対策として有効でしょうか?


質疑にマイルが必要な場合は 06-00147-01:霰矢蝶子:- の口座からお支払いしますので、必要額をご指示下さい。
以上、よろしくお願いいたします。

回答者:芝村 2009/07/31 01:44:58

>お世話になっております、レンジャー連邦です。
>
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=3543
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=3828のQA3、4より、
>レンジャー連邦の密林化&砂の流出による海抜低下防止のため、以下のような政策を実施したいと考えています。
>
>【防風・防砂林の設置について】
>http://www28.atwiki.jp/check0ranger/pages/147.html
>#以前の質疑にて、
>#「海岸線を中心に防風・防砂林を設置することは解決策になると思うし、実際そうしてる」とのことだったので、
>#繁茂による密林化の傾向≒国民さんによる自主的な防風林の設置 であると捉え、
>#国民さんによる植林活動や計画を(繁茂等の技術抜きで)継続していただき、
>#それを支援させていただくような政策としております。
>
>
>Q1:
>上記政策について、実情に即しているか等、内容や文章に問題はなさそうでしょうか?
>#もし何かあればアドバイスいただけると幸いです。

いいんじゃない?

>
>Q2:
>上記政策内で、消費リソースを空欄にしております。
>資金と生物資源の消費を想定しているのですが、政策実行を充分にカバーするにはそれぞれどの程度必要でしょうか?

生物資源20万tくらいだね。

>Q2−2:
>また、充分にはカバーできなくとも、それなりにでも効果を発揮するためにはそれぞれどの程度必要でしょうか?
>#現在は国庫からの支援無しで国民さんが対策を講じてくださっていますので、
>#もし全額が無理でも、取り急ぎ少しでも支援できればと思っています。

5万tくらい

>
>Q3:
>現在のレンジャー連邦の森林の割合(密林化の進み具合)を教えて下さい。

0%だ。砂漠化が進行している。


>
>Q4:
>以前の質疑にて、「密林化への対応にはTL向上が有効」「TL向上にはI=D工場の取得が有効だが、
>普通に取ると生産力が低いので何とかしないとならない」と伺いました。
>生産力を上げるための方法として、
>a.HQ取得を目指す(生産量の増大)
>b.I=D等だけでなく、部品等の生産も行う(生産の幅の拡大)
>c.「生産を休んだターンは車などの生産の民間受注を行う」などと設定に盛り込む(稼動休止によるTL低下の防止)
>などを考えたのですが、対策として有効でしょうか?

有効だね。

>
>質疑にマイルが必要な場合は 06-00147-01:霰矢蝶子:- の口座からお支払いしますので、必要額をご指示下さい。
>以上、よろしくお願いいたします。