[No.16289] 鍋の国移転関連相談 投稿者:矢上ミサ@鍋の国 投稿日:2011-12-24 01:09:45 +0900

[質問][相談]

お世話になっております。鍋の国です。
藩国の移転に関しまして、質疑をお願いいたします。
※先日だしていたものと、生活ゲーム結果をうけた内容がありますので、主に迷っている内容についてのご相談になります。


関連質疑
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16157
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16163
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16126
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16196


なお、まあまて落ち着け(技術)を保有しています。

/*/


Q1:相談です。
移動先につきまして、東京からどの程度離れるぐらいが良いのだろうと悩んでいたところ、
移動先でよさそうなのは、「福島あたり?」との回答を頂きました。

鍋の国の植物の勢いから土の養分はもうほぼ無いと思っているので、あまり東京から離れすぎても植物が枯れて大変なことになりそうですが、
福島あたりの距離だと、植物は増えすぎず枯れすぎないバランスのとれた位置と受け取ってよろしかったでしょうか?
#肥料の備蓄はあるので、移動事業内にて土の手入れも行いますが、それなりにカバーできる程度なのか気になったのでお伺いします。


Q2:相談です。
また、東京からの距離的に群馬、長野あたりも同様かどうかも伺えたら助かります。(2国が移動する場合、分散したほうが良いとおもうので、他の候補地も知りたいです。)
位置と環境について、色々伺えると助かります。宜しくお願いします。



Q3:相談です。
先の生活ゲームにおきまして、国民は木の上での生活にも慣れているようで、
再度の引越し(縦でなく横移動)するかはわからないとヤガミが言っていました。
樹がずっと成長するだけならこのままでも、と思うのですが、
樹が枯れたり下で何か大きなことがあった場合、街が崩壊して下に落ちて被害が大きくなるとも思いました。
枯れたり、下で大きなことはいずれ起きうると思っています。

また、私達の知らない間に街を上に築くなど、彼らなりに判断して移動したりもしています。
藩国の移動は、間接的にしか情報を得られない私達より、現地の皆にタイミングなり時期なり判断して貰ったほうが良い気がしています。
引越しを面倒くさがって崩壊にまきこまれるよりは、生きのびるほうを選ぶとは思うのですが、
プレイヤー側で移転の準備・提出はしておき、実際の移動開始は現地の判断で行う、
というような処理が可能だったらそうするのが良いかなと思っているのですが
こちらについて詳しくご意見いただきたいです。

また、そもそも委任できない場合はこの悩みについて何かアドバイスいただけると助かります。



Q4:相談です。
芝村さんより東京に留まることは人の形質がまずいので移動を推奨していただいておりました。
私としても、人で居て欲しいと思っています。
今は上に暮らすことで距離もとっており、植物の頑張りも凄いので、ほぼ固まっていた移転への気持ちがゆらぎました。
ただ、今はともかく崩落等の今後不安がよぎり、決めかねています。
※植物が枯れないように対策等はする予定ですが、あの植物の規模=街は支えられなくなるだろうと感じました。


鍋の国の移転について、
(前回質疑時点とは違い、)今の鍋の国と今後の予想・不安要素を踏まえたうえで、
芝村さんからご意見いただきたいです。
国の様子がさらに大きく変わったこともあり、今一度お伺いできないと不安です。
宜しくお願いいたします。



Q5:
移動に際し、肥料と食糧の備蓄を以前より進めておりました。
土や植物については共和国全体で取り組む植物栄養対策にも参加させていただく予定です。
食糧まわりについても、備蓄政策のほか藩国枝として食糧生産系施設が2つ(食糧生産地、食糧倉庫)ありますが、
もしQ1,Q2の地域に移動しても国と国民は大丈夫そうでしょうか?(不毛・不作、飢餓を心配しています)

本件について更に何らかの対策をしておいたほうが良い場合、アドバイスをお願いいたします。


以上です、宜しくお願いいたします。

回答者:芝村 2012/02/06 21:07:41

>お世話になっております。鍋の国です。
>藩国の移転に関しまして、質疑をお願いいたします。
>※先日だしていたものと、生活ゲーム結果をうけた内容がありますので、主に迷っている内容についてのご相談になります。
>
>
>関連質疑
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16157
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16163
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16126
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16196
>
>
>なお、まあまて落ち着け(技術)を保有しています。
>
>/*/
>
>
>Q1:相談です。
>移動先につきまして、東京からどの程度離れるぐらいが良いのだろうと悩んでいたところ、
>移動先でよさそうなのは、「福島あたり?」との回答を頂きました。
>
>鍋の国の植物の勢いから土の養分はもうほぼ無いと思っているので、あまり東京から離れすぎても植物が枯れて大変なことになりそうですが、
>福島あたりの距離だと、植物は増えすぎず枯れすぎないバランスのとれた位置と受け取ってよろしかったでしょうか?
>#肥料の備蓄はあるので、移動事業内にて土の手入れも行いますが、それなりにカバーできる程度なのか気になったのでお伺いします。
>

そうねえ。

>Q2:相談です。
>また、東京からの距離的に群馬、長野あたりも同様かどうかも伺えたら助かります。(2国が移動する場合、分散したほうが良いとおもうので、他の候補地も知りたいで

す。)
>位置と環境について、色々伺えると助かります。宜しくお願いします。


うん。どちらも大丈夫だね。

>
>
>Q3:相談です。
>先の生活ゲームにおきまして、国民は木の上での生活にも慣れているようで、
>再度の引越し(縦でなく横移動)するかはわからないとヤガミが言っていました。
>樹がずっと成長するだけならこのままでも、と思うのですが、
>樹が枯れたり下で何か大きなことがあった場合、街が崩壊して下に落ちて被害が大きくなるとも思いました。
>枯れたり、下で大きなことはいずれ起きうると思っています。
>
>また、私達の知らない間に街を上に築くなど、彼らなりに判断して移動したりもしています。
>藩国の移動は、間接的にしか情報を得られない私達より、現地の皆にタイミングなり時期なり判断して貰ったほうが良い気がしています。
>引越しを面倒くさがって崩壊にまきこまれるよりは、生きのびるほうを選ぶとは思うのですが、
>プレイヤー側で移転の準備・提出はしておき、実際の移動開始は現地の判断で行う、
>というような処理が可能だったらそうするのが良いかなと思っているのですが
>こちらについて詳しくご意見いただきたいです。
>
>また、そもそも委任できない場合はこの悩みについて何かアドバイスいただけると助かります。

生き延びる心より土地への愛着が勝ればまた別の話になるからなあ。
食い物と土地にしがみつくのは鍋の特徴といえなくもない。

>
>
>Q4:相談です。
>芝村さんより東京に留まることは人の形質がまずいので移動を推奨していただいておりました。
>私としても、人で居て欲しいと思っています。
>今は上に暮らすことで距離もとっており、植物の頑張りも凄いので、ほぼ固まっていた移転への気持ちがゆらぎました。
>ただ、今はともかく崩落等の今後不安がよぎり、決めかねています。
>※植物が枯れないように対策等はする予定ですが、あの植物の規模=街は支えられなくなるだろうと感じました。
>
>
>鍋の国の移転について、
>(前回質疑時点とは違い、)今の鍋の国と今後の予想・不安要素を踏まえたうえで、
>芝村さんからご意見いただきたいです。
>国の様子がさらに大きく変わったこともあり、今一度お伺いできないと不安です。
>宜しくお願いいたします。

難しい。これが森国人なら移転は必要ないといいたいところだが、こればかりは運の話になる。100%ではないし、0%でもない。
#じゃあ何パーセントかというと、それもわからん。
昔、ジェントルラットで同様の話があったときは大変なことになったが、鍋ならあるいは、という気は確かに俺もする。

>
>
>Q5:
>移動に際し、肥料と食糧の備蓄を以前より進めておりました。
>土や植物については共和国全体で取り組む植物栄養対策にも参加させていただく予定です。
>食糧まわりについても、備蓄政策のほか藩国枝として食糧生産系施設が2つ(食糧生産地、食糧倉庫)ありますが、
>もしQ1,Q2の地域に移動しても国と国民は大丈夫そうでしょうか?(不毛・不作、飢餓を心配しています)
>
>本件について更に何らかの対策をしておいたほうが良い場合、アドバイスをお願いいたします。

大丈夫とは思うよ。