[No.15495] T17リザルトアイドレスに関する質疑その6 投稿者:来須・A・鷹臣@T17リザルト質疑とりまとめ 投稿日:2011-06-06 00:52:17 +0900

[質問][相談][リザルト相談]

続きになります。こちらの質疑は全てデータ改修にかかるものとなるので、基本的に手を加えず提出しております。

Q1:
勇敢な宇宙の戦士の特殊についての質疑です。

「  *軌道降下兵の降下補正 = ,条件発動,(高所からの)降下、自動成功。」
はもともと「  *軌道降下兵はどんな高いところから落下しても判定に成功する。」という記述でした。

これに対して、勇敢な宇宙の戦士では
「  *勇敢な宇宙の戦士はどんな高いところから落下しても判定に成功する。またこのとき、対空砲火を受けない。」
となっており、「またこのとき、対空砲火を受けない。」という表記が追記されています。

 この能力の取り扱いについて教えてください。

a <勇敢な宇宙の戦士>のみが持つ能力であり、これらと<降下補正>は混ぜることができない。
b <降下補正>としては同一の能力であるため、75%制限の際には混ぜられるが、「またこのとき、対空砲火を受けない。」についても別に見る。

Q2:
勇敢な宇宙の戦士の特殊についての質疑です。
「  *勇敢な宇宙の戦士はどんな高いところから落下しても判定に成功する。またこのとき、対空砲火を受けない。」
この特殊は先程の軌道降下兵の記述例に習えば
「どんな高いところから落下しても判定に成功する。」と「またこのとき、対空砲火を受けない。」の二つに分けられると考えられます。
前者は今までの例から75%制限でしたが、後者は例がありません。この特殊は75%制限の対象となるのでしょうか?

a 75%制限
b 100%制限(全員が所有していなければ部隊で有効とならない。
c 部隊のうち一部が持っていれば、部隊として有効となる。
d その他(どのような処理をすればいいのか教えて頂ければと思います)

Q3:
勇敢な宇宙の戦士の特殊についての質疑です。
「  *勇敢な宇宙の戦士は白兵距離戦闘、近距離戦闘、中距離戦闘、遠距離戦闘行為をすることが出来、この時評価+3される。」
この特殊は、通例通り、以下のような定義で置き換える事ができるでしょうか?

*勇敢な宇宙の戦士の白兵距離戦闘補正 = 歩兵,,(白兵距離での){攻撃,防御,移動}、評価+3。
*勇敢な宇宙の戦士の近離戦闘補正 = 歩兵,,(近距離での)攻撃、評価+3。
*勇敢な宇宙の戦士の中離戦闘補正 = 歩兵,,(中距離での)攻撃、評価+3。
*勇敢な宇宙の戦士の遠離戦闘補正 = 歩兵,,(遠距離での)攻撃、評価+3。

#白兵距離では攻撃・防御・移動、他は攻撃のみへの補正でよろしいでしょうか?
#宇宙の戦士の場合では上記のようになっております。


Q4:
勇敢なパイロットの特殊についての質疑です。
「  *勇敢なパイロットは機体に登場している間、全能力を+2する。」
 この特殊についてですがパイロット系の特殊の通例であれば、これらは「全判定に+2の修正を得る。」となっている事が多いです。この特殊は本当に全能力+2という内容でよろしいでしょうか?

a パイロット自身の全能力を+2する。#機体に乗る場合マスクされるため一部のみ有効。
b 搭乗する機体の全能力を+2する。(機体の同乗者間で重複する)
c 搭乗する機体の全能力を+2する。(機体の同乗者間で重複しない)
d <名パイロットの搭乗補正>等と同様、全判定に+2する。
e その他

Q4:
急速機動の特殊についての質疑です。
「  *急速機動の効果 = ,,回避の難易を2減らす。」
この特殊について、以下の理解で正しいでしょうか?

1.これは補正ブースト特殊ではない。(=敵が持つブースト無効能力の対象とならない)
2.部隊に<急速機動>を持つ者が複数いる場合、重複する。
3.敏捷による防御判定が可能な部隊で、かつ保持者が乗り物に搭乗している場合にのみ有効である。

正しくない場合はどういった扱いをするべきでしょうか。


今回は以上になります。

回答者:芝村 2011/06/07 04:29:30

>続きになります。こちらの質疑は全てデータ改修にかかるものとなるので、基本的に手を加えず提出しております。
>
>Q1:
>勇敢な宇宙の戦士の特殊についての質疑です。
>
>「  *軌道降下兵の降下補正 = ,条件発動,(高所からの)降下、自動成功。」
>はもともと「  *軌道降下兵はどんな高いところから落下しても判定に成功する。」という記述でした。
>
>これに対して、勇敢な宇宙の戦士では
>「  *勇敢な宇宙の戦士はどんな高いところから落下しても判定に成功する。またこのとき、対空砲火を受けない。」
>となっており、「またこのとき、対空砲火を受けない。」という表記が追記されています。
>
> この能力の取り扱いについて教えてください。
>
>a <勇敢な宇宙の戦士>のみが持つ能力であり、これらと<降下補正>は混ぜることができない。
>b <降下補正>としては同一の能力であるため、75%制限の際には混ぜられるが、「またこのとき、対空砲火を受けない。」についても別に見る。
>
a

>Q2:
>勇敢な宇宙の戦士の特殊についての質疑です。
>「  *勇敢な宇宙の戦士はどんな高いところから落下しても判定に成功する。またこのとき、対空砲火を受けない。」
>この特殊は先程の軌道降下兵の記述例に習えば
>「どんな高いところから落下しても判定に成功する。」と「またこのとき、対空砲火を受けない。」の二つに分けられると考えられます。
>前者は今までの例から75%制限でしたが、後者は例がありません。この特殊は75%制限の対象となるのでしょうか?
>
>a 75%制限
>b 100%制限(全員が所有していなければ部隊で有効とならない。
>c 部隊のうち一部が持っていれば、部隊として有効となる。
>d その他(どのような処理をすればいいのか教えて頂ければと思います)

a

>Q3:
>勇敢な宇宙の戦士の特殊についての質疑です。
>「  *勇敢な宇宙の戦士は白兵距離戦闘、近距離戦闘、中距離戦闘、遠距離戦闘行為をすることが出来、この時評価+3される。」
>この特殊は、通例通り、以下のような定義で置き換える事ができるでしょうか?
>
>*勇敢な宇宙の戦士の白兵距離戦闘補正 = 歩兵,,(白兵距離での){攻撃,防御,移動}、評価+3。
>*勇敢な宇宙の戦士の近離戦闘補正 = 歩兵,,(近距離での)攻撃、評価+3。
>*勇敢な宇宙の戦士の中離戦闘補正 = 歩兵,,(中距離での)攻撃、評価+3。
>*勇敢な宇宙の戦士の遠離戦闘補正 = 歩兵,,(遠距離での)攻撃、評価+3。
>
>#白兵距離では攻撃・防御・移動、他は攻撃のみへの補正でよろしいでしょうか?
>#宇宙の戦士の場合では上記のようになっております。

ええ

>
>Q4:
>勇敢なパイロットの特殊についての質疑です。
>「  *勇敢なパイロットは機体に登場している間、全能力を+2する。」
> この特殊についてですがパイロット系の特殊の通例であれば、これらは「全判定に+2の修正を得る。」となっている事が多いです。この特殊は本当に全能力+2という内容でよろしいでしょうか?
>
>a パイロット自身の全能力を+2する。#機体に乗る場合マスクされるため一部のみ有効。
>b 搭乗する機体の全能力を+2する。(機体の同乗者間で重複する)
>c 搭乗する機体の全能力を+2する。(機体の同乗者間で重複しない)
>d <名パイロットの搭乗補正>等と同様、全判定に+2する。
>e その他

a

>Q4:
>急速機動の特殊についての質疑です。
>「  *急速機動の効果 = ,,回避の難易を2減らす。」
>この特殊について、以下の理解で正しいでしょうか?
>
>1.これは補正ブースト特殊ではない。(=敵が持つブースト無効能力の対象とならない)
>2.部隊に<急速機動>を持つ者が複数いる場合、重複する。
>3.敏捷による防御判定が可能な部隊で、かつ保持者が乗り物に搭乗している場合にのみ有効である。

ええ。

>正しくない場合はどういった扱いをするべきでしょうか。
>
>
>今回は以上になります。