[No.14279] 紅葉国の今後の政策について 投稿者:紅葉ルウシィ@紅葉国 投稿日:2011-01-23 13:01:39 +0900

[質問][相談][内政]

紅葉国の経済を強化し、早々に吸収されて消えて行くという事態を回避したいと考えています。
その際には時限的な計画経済を取り入れていく予定です。今回はその方針変更に関する質疑になります。

Q1:福祉面の強化として、これまでファームは破産者の救済として機能していましたが、運営方針を変更し、収益を藩国の生活福祉の向上に割り当てようと考えています。これは破産者への直接的なフォローは減りますが、一方で富の再配分の影響で一定量の再分配が発生するので破産しにくくなると考えています。

 こういった方針変更は問題無く実行可能でしょうか。また、問題があるとしたらどのような物が予想されるでしょうか。

Q2:カジノ、レディ・ルーシーを公社に準じたものとして扱い、その収益を国民の生活向上の為に再分配する事を考えています。またそこには藩王を代表とし再分配の内容を話し合う評議会を設置する事で、無計画な再配分は行わないようにする予定です。

 このような制度の実施は問題無く可能でしょうか。また、問題があるとしたらどのような物が予想されるでしょうか。

Q3:藩国民の生活を安定させるため、Q1・Q2の内容と連動して、福祉充実のため「第二孤児院(施設)」派生の「福祉充実(イベント)」を取得する事を考えています。Q1・Q2が有効な場合、政策を出す一方で開示を申請しようと考えているのですが、これは有効でしょうか。

Q4:現在の紅葉国の主要産業はリゾートホテル等箱物中心の観光事業ですが、経済設計の変更にあわせてこれを一度収束させ、土建から一歩離れた観光資源を推進しようと考えています。

 具体的には綺麗な海等の自然環境や、海洋系の生物資源から作れる工芸品の作成等を推進するつもりです。推進のためにはパトロンにとして展示会やコンクールのような発表の場を作る、創作活動に支障を与えないために生活を保証する、流通・販売を行う公営企業を設立するといったアプローチを考えています。

 このような方針の提示・実施は問題無く可能でしょうか。また、問題があるとしたらどのような物が予想されるでしょうか。

Q5:施設の発注をFEGに、主要な観光客もFEGから、ではFEGとの経済的な結びつきが強くなる一方(強くなるのは構わないのですが極端に傾き過ぎると観光産業としては少し困る)なので、今ターン共和国全藩国と聯合している立場を活かし、観光事業のプロモーションを各国に行い、FEG以外の国にも積極的に交流を深めて取引先・交流先の幅を広くし、どこか一箇所に極端に依存しない体制づくりを進めようと考えています。

 こういった事は問題無く可能でしょうか。また、問題があるとしたらどのような物が予想されるでしょうか。

回答者:芝村 2011/04/30 02:56:48

>紅葉国の経済を強化し、早々に吸収されて消えて行くという事態を回避したいと考えています。
>その際には時限的な計画経済を取り入れていく予定です。今回はその方針変更に関する質疑になります。
>
>Q1:福祉面の強化として、これまでファームは破産者の救済として機能していましたが、運営方針を変更し、収益を藩国の生活福祉の向上に割り当てようと考えています。これは破産者への直接的なフォローは減りますが、一方で富の再配分の影響で一定量の再分配が発生するので破産しにくくなると考えています。
>
> こういった方針変更は問題無く実行可能でしょうか。また、問題があるとしたらどのような物が予想されるでしょうか。

できるだろう。

>Q2:カジノ、レディ・ルーシーを公社に準じたものとして扱い、その収益を国民の生活向上の為に再分配する事を考えています。またそこには藩王を代表とし再分配の内容を話し合う評議会を設置する事で、無計画な再配分は行わないようにする予定です。
>
> このような制度の実施は問題無く可能でしょうか。また、問題があるとしたらどのような物が予想されるでしょうか。

出来ると思う。

>Q3:藩国民の生活を安定させるため、Q1・Q2の内容と連動して、福祉充実のため「第二孤児院(施設)」派生の「福祉充実(イベント)」を取得する事を考えています。Q1・Q2が有効な場合、政策を出す一方で開示を申請しようと考えているのですが、これは有効でしょうか。

ええ

>Q4:現在の紅葉国の主要産業はリゾートホテル等箱物中心の観光事業ですが、経済設計の変更にあわせてこれを一度収束させ、土建から一歩離れた観光資源を推進しようと考えています。
>
> 具体的には綺麗な海等の自然環境や、海洋系の生物資源から作れる工芸品の作成等を推進するつもりです。推進のためにはパトロンにとして展示会やコンクールのような発表の場を作る、創作活動に支障を与えないために生活を保証する、流通・販売を行う公営企業を設立するといったアプローチを考えています。
>
> このような方針の提示・実施は問題無く可能でしょうか。また、問題があるとしたらどのような物が予想されるでしょうか。

できると思う。

>Q5:施設の発注をFEGに、主要な観光客もFEGから、ではFEGとの経済的な結びつきが強くなる一方(強くなるのは構わないのですが極端に傾き過ぎると観光産業としては少し困る)なので、今ターン共和国全藩国と聯合している立場を活かし、観光事業のプロモーションを各国に行い、FEG以外の国にも積極的に交流を深めて取引先・交流先の幅を広くし、どこか一箇所に極端に依存しない体制づくりを進めようと考えています。
>
> こういった事は問題無く可能でしょうか。また、問題があるとしたらどのような物が予想されるでしょうか。

大丈夫なんじゃね。