[No.1368] T12編成&EV127戦闘チェック関連(2/23 1:50分修正) 投稿者:久藤睦月@玄霧藩国 投稿日:2009-02-21 09:39:45 +0900

[質問][評価値・編成]


現在進行中のチェックに関する質疑の為、緊急扱いにさせて頂きます。よろしくお願いします。
#質疑の繋がり上、順番等を変えさせて頂きました。

Q1:
T12時点では「アイテム,HQボーナスは、編成提出時に提出されたもののみ有効です。」との記載が編成表に存在したのですが
編成表にHQ根拠やHQによるボーナスを記載しておらず、かつ、評価値に加えている場合ですが、以下のどの形のミスと扱うべきでしょうか?

a.HQは有効と考えて個人補正の記載漏れ・HQ根拠の記載漏れのミスと扱う。評価値についてはミスとは問わない。
b.HQは無効と考えて評価値ミスと扱う。HQ根拠未記載等についてはミスと扱わない。
c.個人補正の記載漏れ・HQ根拠の記載漏れのミスと扱い、更にそれによって起こった評価値ミスとして扱う。


Q2:
I=Dに搭乗している部隊(摂政が75%以下搭乗)の外交戦評価はどのように算出すればよろしいでしょうか?
*摂政は外交戦行為ができ、この時、外見判定は評価+5され、燃料は必ず−2万tされる。この特殊は75%ルールの適用を受けない

a.I=Dの外見評価に+5(I=Dに乗ったまま外交戦行為が出来る)
b.I=Dの外見評価(I=Dの外見で判定されるが、摂政の特殊での+5はI=Dの外見には加算できない)
c.I=Dから降りた場合に外交戦を行うとみなし、摂政の人員の外見+5
d.I=Dから降りた場合に外交戦を行う・降りた人員をひとつの部隊とみなし、摂政の人員の外見に+5とし部隊の外見を求める

Q3:
外交戦がI=Dの評価を使い判定できる場合、
*秘書官はI=D、艦船のパイロットになることが出来、これらを使った判定では×1.20(評価1)を受ける。
のような、搭乗時の全判定が評価プラスとなる特殊も加算できますでしょうか?

Q4:
ターン12の編成ルールが書かれている編成フェイズ記事において、
> ■注記
> 部隊の分離予定がある場合は、編成も分離前と分離後で併記してください。
> ただし編成表にない部隊分割を行うことも可能です。

と記載されています。
このとき、分離予定があるとの見当がつく編成データ(75%ルールにより可能行為が装甲以外はない部隊など)であるにも関わらず、分離後の編成を記入しないことはルール違反になるのでしょうか?

Q5:
行動してARが変化する場合や修正を得られる行動の場合にも「通った」一言のみで済ませている場合があるのですが、こちらについては判定の最後に得た修正や残りARにカードで得た結果が反映されていれば問題はないと扱ってよろしいでしょうか?

回答者:芝村 2009-04-14 11:56:52 +0900

> 現在進行中のチェックに関する質疑の為、緊急扱いにさせて頂きます。よろしくお願いします。
> #質疑の繋がり上、順番等を変えさせて頂きました。
>
> Q1:
> T12時点では「アイテム,HQボーナスは、編成提出時に提出されたもののみ有効です。」との記載が編成表に存在したのですが
> 編成表にHQ根拠やHQによるボーナスを記載しておらず、かつ、評価値に加えている場合ですが、以下のどの形のミスと扱うべきでしょうか?
>
> a.HQは有効と考えて個人補正の記載漏れ・HQ根拠の記載漏れのミスと扱う。評価値についてはミスとは問わない。
> b.HQは無効と考えて評価値ミスと扱う。HQ根拠未記載等についてはミスと扱わない。
> c.個人補正の記載漏れ・HQ根拠の記載漏れのミスと扱い、更にそれによって起こった評価値ミスとして扱う。

>
> Q2:
> I=Dに搭乗している部隊(摂政が75%以下搭乗)の外交戦評価はどのように算出すればよろしいでしょうか?
> *摂政は外交戦行為ができ、この時、外見判定は評価+5され、燃料は必ず−2万tされる。この特殊は75%ルールの適用を受けない
>
> a.I=Dの外見評価に+5(I=Dに乗ったまま外交戦行為が出来る)
> b.I=Dの外見評価(I=Dの外見で判定されるが、摂政の特殊での+5はI=Dの外見には加算できない)
> c.I=Dから降りた場合に外交戦を行うとみなし、摂政の人員の外見+5
> d.I=Dから降りた場合に外交戦を行う・降りた人員をひとつの部隊とみなし、摂政の人員の外見に+5とし部隊の外見を求める


> Q3:
> 外交戦がI=Dの評価を使い判定できる場合、
> *秘書官はI=D、艦船のパイロットになることが出来、これらを使った判定では×1.20(評価1)を受ける。
> のような、搭乗時の全判定が評価プラスとなる特殊も加算できますでしょうか?

いいえ
> Q4:
> ターン12の編成ルールが書かれている編成フェイズ記事において、
> > ■注記
> > 部隊の分離予定がある場合は、編成も分離前と分離後で併記してください。
> > ただし編成表にない部隊分割を行うことも可能です。
>
> と記載されています。
> このとき、分離予定があるとの見当がつく編成データ(75%ルールにより可能行為が装甲以外はない部隊など)であるにも関わらず、分離後の編成を記入しないことはルール違反になるのでしょうか?

いいえ。
> Q5:
> 行動してARが変化する場合や修正を得られる行動の場合にも「通った」一言のみで済ませている場合があるのですが、こちらについては判定の最後に得た修正や残りARにカードで得た結果が反映されていれば問題はないと扱ってよろしいでしょうか?
厳重注意。