[No.12176] EV165について(3) 投稿者:よんた@よんた藩国 投稿日:2010-09-19 00:37:21 +0900

[相談][内政][E165]

いつもお世話になっております。よんた藩国です。
EV165産業育成準備に関しての相談をお願いいたします。

E165に関するお知らせ(http://cwtg.jp/syousyo/nisetre.cgi?no=3741)に基づき、3回目の緊急タグを使用させていただきます。
ご配慮ありがとうございます。
今回は関連政策関係の相談になります。

#一部、語尾の修正(内容に変化はありません)9/19


Q1:
2回目の緊急質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=12120)で、ノーア姫宛ての手紙配送をお願いしました。
こちらの返事が届いておりましたら、受け取りをお願いします。
#ケナフ栽培の荘園化と資源採掘の荘園化の件です。

Q2:
工場が増えることによる環境汚染の回避のために、このような政策を用意しました。
http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/563.html

・環境に害を与えるものを排出するにも関わらず浄化設備を持たない施設に指導を入れる。(改善がなければ停止もありうる)
・涼州藩国からの触媒技術の導入
・国外で操業する場合も国内と同程度の規制を行う(操業先のほうが厳しい場合はそちらを優先)


この内容で、問題なく藩国内の環境保護を行えますでしょうか?


Q3:
教育施設に対しての援助ですが、以下のように考えてみました。
http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/562.html

・対象施設、ニューワールドに存在する全ての小学校等の教育施設、孤児院等の児童福祉施設。
・対象となる施設がよんた藩国の文房具を購入する場合、購入物に対して消費税を非課税に。
・よんた藩国内の文房具販売業者が対象となる施設に文房具を販売する場合、その売買で生じた収益の50%を所得税(法人税)より控除。
・よんた藩国外へ輸出する場合、関税の非課税。

どの程度の減税が望ましいのかわからなかったため、ひとまずこのように設定しております。
どこかまずいところがあればご指摘とアドバイスをお願いします。


Q4:
1回目の緊急質疑で質疑しておりました安全規定についてです。

http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/561.html

規格名称は、Yonta Industrial Standards でYISで。
#ベタベタですが。

・規格制定機関および審査機関の設立
・輸出品は原則としてYISマークの表示が許可された製品のみ(工業製品規格に適合したもののみ)
・他国に規格があった場合は調査会で安全性等に問題がないと判断した場合、その基準をYISと同じものとして扱う。
・NWの事情にそぐわないなどの事情がなければJISに準拠する


安全と品質保持をメインにこのように政策を出そうと思っております。
この内容で効果はありそうでしょうか?効果ない場合、どのような改訂が必要でしょうか?


*Q5:
最後に産業育成全体についての相談となります。

【産業育成提出予定ページ】
http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/560.html
方針は1回目の緊急と同じです。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=11841

・文房具は消耗品であるとの考えから、安くて相応に使い勝手の良いものを目指す
・学用品や趣味の道具として幅広い年齢層に使われることを考慮し、安全性については妥協しない
・贈呈用の高級品の製造
・安全基準の制定
・教育機関への援助(免税)
・レムーリアとの交易
・他国との連携(学校を予定している国との取引など)

このような内容でイベントに提出しようと準備しております。
残りは細かい追記やすり合わせのみで、大きな変更は無い予定です。

追加リソースがかからないようにしてますが、リソース追加やそれ以外のことで目立って見受けられるような問題などはありませんでしょうか?



質疑は以上となります。
重ねてになりますが、今回の緊急質疑での対応のご配慮は非常に助かりました。
ありがとうございました。




回答者:芝村 2010/09/20 00:41:46

>いつもお世話になっております。よんた藩国です。
>EV165産業育成準備に関しての相談をお願いいたします。
>
>E165に関するお知らせ(http://cwtg.jp/syousyo/nisetre.cgi?no=3741)に基づき、3回目の緊急タグを使用させていただきます。
>ご配慮ありがとうございます。
>今回は関連政策関係の相談になります。
>
>#一部、語尾の修正(内容に変化はありません)9/19
>
>
>Q1:
>2回目の緊急質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=12120)で、ノーア姫宛ての手紙配送をお願いしました。
>こちらの返事が届いておりましたら、受け取りをお願いします。
>#ケナフ栽培の荘園化と資源採掘の荘園化の件です。

”了承、承知しました”
”兵を送るので、使ってあげてください”


>Q2:
>工場が増えることによる環境汚染の回避のために、このような政策を用意しました。
>http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/563.html
>
>・環境に害を与えるものを排出するにも関わらず浄化設備を持たない施設に指導を入れる。(改善がなければ停止もありうる)
>・涼州藩国からの触媒技術の導入
>・国外で操業する場合も国内と同程度の規制を行う(操業先のほうが厳しい場合はそちらを優先)
>
>
>この内容で、問題なく藩国内の環境保護を行えますでしょうか?

まあ、治安次第。

>
>Q3:
>教育施設に対しての援助ですが、以下のように考えてみました。
>http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/562.html
>
>・対象施設、ニューワールドに存在する全ての小学校等の教育施設、孤児院等の児童福祉施設。
>・対象となる施設がよんた藩国の文房具を購入する場合、購入物に対して消費税を非課税に。
>・よんた藩国内の文房具販売業者が対象となる施設に文房具を販売する場合、その売買で生じた収益の50%を所得税(法人税)より控除。
>・よんた藩国外へ輸出する場合、関税の非課税。
>
>どの程度の減税が望ましいのかわからなかったため、ひとまずこのように設定しております。
>どこかまずいところがあればご指摘とアドバイスをお願いします。

いんじゃない。

>
>Q4:
>1回目の緊急質疑で質疑しておりました安全規定についてです。
>
>http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/561.html
>
>規格名称は、Yonta Industrial Standards でYISで。
>#ベタベタですが。
>
>・規格制定機関および審査機関の設立
>・輸出品は原則としてYISマークの表示が許可された製品のみ(工業製品規格に適合したもののみ)
>・他国に規格があった場合は調査会で安全性等に問題がないと判断した場合、その基準をYISと同じものとして扱う。
>・NWの事情にそぐわないなどの事情がなければJISに準拠する
>
>
>安全と品質保持をメインにこのように政策を出そうと思っております。
>この内容で効果はありそうでしょうか?効果ない場合、どのような改訂が必要でしょうか?

いいと思うよ。

>
>*Q5:
>最後に産業育成全体についての相談となります。
>
>【産業育成提出予定ページ】
>http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/560.html
>方針は1回目の緊急と同じです。
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=11841
>
>・文房具は消耗品であるとの考えから、安くて相応に使い勝手の良いものを目指す
>・学用品や趣味の道具として幅広い年齢層に使われることを考慮し、安全性については妥協しない
>・贈呈用の高級品の製造
>・安全基準の制定
>・教育機関への援助(免税)
>・レムーリアとの交易
>・他国との連携(学校を予定している国との取引など)
>
>このような内容でイベントに提出しようと準備しております。
>残りは細かい追記やすり合わせのみで、大きな変更は無い予定です。
>
>追加リソースがかからないようにしてますが、リソース追加やそれ以外のことで目立って見受けられるような問題などはありませんでしょうか?

大丈夫そうよ。