[No.10162] 編成関連 投稿者:城 華一郎@レンジャー連邦 投稿日:2010-06-13 01:49:01 +0900

[質問][T16編成関連]


お世話になっております。
イベント開始直前ということで、風杜さんと黒埼さんに、ルール関連の見直しを行っていた際、いくつかレンジャー連邦の藩国編成について、詰めて確認をした方がいいのではないか、というポイントが出てきたという情報をいただきました。

エントリー開始後に評価値などが使用されると罰則の規模が大きくなりますため、当方の都合で誠に申し訳ないのですが、緊急タグでの質疑を提出させていただきますことを、ご容赦ください。

Q1:
兵員輸送車は、搭乗者を歩兵扱いすると以前伺いました。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=9529
ですが一方で、装甲兵員輸送車の搭乗時には、偵察・移動以外の行動は危険なため行えないとの質疑も拝見しております。
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6293

調和者の、次の特殊は、兵員輸送車に搭乗した状態でも使用可能でしょうか?
  *調和者の鎮静能力 = ,任意発動,AR−3。{植物,動物,鳥,自動機械}を鎮めることができる。この行動はこの能力を持つ個人の器用判定で行う。

Q2:
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=422
> Q2:フルデータを持たない機体は、フルデータを持つ機体と評価値の合算を行う場合、
> 器用〜幸運の値についてはパイロットの評価を抜き出して使用して合算できる
> #http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/19217
> とのことですが、これは以下のいずれに沿って抜き出せばよいでしょうか
> 1)各評価値について、パイロット・コパイロットの中で最も高い値を抜き出せる
> 2)パイロット・コパイロットすべてを一部隊として扱って、その評価を抜き出せる
> 3)その他
>
2。この時同調判定が必要です。同調しない場合、1をつかうのが相当でしょう。

とのことですが、兵員輸送車に関して、歩兵と混成で編成したため、本隊では1を、兵員輸送車単独の分隊では2を用いて評価値を算出しているのですが、こちらは同じ編成内で任意に使い分けても問題にならないものでしたでしょうか?

#なお、使い分けた理由として、兵員輸送車の、2の方式で出てくる評価値と、それ以外の歩兵の評価値とを合算する際、太元では処理しきれないため、手計算になるのを避けた、という事情があります。これについては編成内にも注記を既に添えてあります。

回答者:芝村 2010/06/14 19:58:30

>
>お世話になっております。
>イベント開始直前ということで、風杜さんと黒埼さんに、ルール関連の見直しを行っていた際、いくつかレンジャー連邦の藩国編成について、詰めて確認をした方がいいのではないか、というポイントが出てきたという情報をいただきました。
>
>エントリー開始後に評価値などが使用されると罰則の規模が大きくなりますため、当方の都合で誠に申し訳ないのですが、緊急タグでの質疑を提出させていただきますことを、ご容赦ください。
>
>Q1:
>兵員輸送車は、搭乗者を歩兵扱いすると以前伺いました。
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=9529
>ですが一方で、装甲兵員輸送車の搭乗時には、偵察・移動以外の行動は危険なため行えないとの質疑も拝見しております。
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6293
>
>調和者の、次の特殊は、兵員輸送車に搭乗した状態でも使用可能でしょうか?
>  *調和者の鎮静能力 = ,任意発動,AR−3。{植物,動物,鳥,自動機械}を鎮めることができる。この行動はこの能力を持つ個人の器用判定で行う。

出来ると思うけども。

>Q2:
>http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=422
>> Q2:フルデータを持たない機体は、フルデータを持つ機体と評価値の合算を行う場合、
>> 器用〜幸運の値についてはパイロットの評価を抜き出して使用して合算できる
>> #http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/19217
>> とのことですが、これは以下のいずれに沿って抜き出せばよいでしょうか
>> 1)各評価値について、パイロット・コパイロットの中で最も高い値を抜き出せる
>> 2)パイロット・コパイロットすべてを一部隊として扱って、その評価を抜き出せる
>> 3)その他
>>
>2。この時同調判定が必要です。同調しない場合、1をつかうのが相当でしょう。
>
>とのことですが、兵員輸送車に関して、歩兵と混成で編成したため、本隊では1を、兵員輸送車単独の分隊では2を用いて評価値を算出しているのですが、こちらは同じ編成内で任意に使い分けても問題にならないものでしたでしょうか?
>
>#なお、使い分けた理由として、兵員輸送車の、2の方式で出てくる評価値と、それ以外の歩兵の評価値とを合算する際、太元では処理しきれないため、手計算になるのを避けた、という事情があります。これについては編成内にも注記を既に添えてあります。

 問題ないと思う。