□■□ 20190719 □■□

<<前の日へ06:0007:0008:00次の日へ>>

2019/07/19 6:00


MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、ようこそ! (7/19-06:54:42)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > あさー (7/19-06:54:47)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 本日の大阪近辺の天気予報は雨で、気温は27度くらいまで上がるようです (7/19-06:55:07)

+ ライチ/栗田雷一@FVB > 今日も頑張っていきます (7/19-06:55:13)

MASTER > ライチ/栗田雷一@FVBさん、さようなら〜。 (7/19-06:55:15)

2019/07/19 7:00


MASTER > たい@詩歌藩国さん、ようこそ! (7/19-07:18:33)

+ たい@詩歌藩国 > おはようございます。 (7/19-07:18:40)

+ たい@詩歌藩国 > 知識を後の世に残す、という事を考えた場合様々な方法があります。それは石碑に刻む事だったり、歌として語り継ぐ事だったり、本に起こす事だったり。あるいはそれらの発展系であったり。 (7/19-07:23:57)

+ たい@詩歌藩国 > 最近面白いな、と感じた事は近代は情報量こそ増えたもののその分失伝する量も増えた事です。そう感じています。石碑であれば1000年を越えて情報が残ります。しかし歌は語り継ぐ人が居なくなれば、本はそれが朽ちれば、情報が失われてしまいます。 (7/19-07:27:01)

+ たい@詩歌藩国 > 日本という国では様式の変更から20年前のネットの個人の部屋、あるいはお店、客室、人に見せる事を意図して作られた物が段々と見れなくなって来ています。 (7/19-07:29:44)

+ たい@詩歌藩国 > これはとても不思議に感じています。長い年月を越えた物のみがこの時代に発見されていると考えるとそれはそうなのかもしれませんが不思議なものです。 (7/19-07:32:16)

+ たい@詩歌藩国 > 今日が良い日になるようにお祈りします。 (7/19-07:32:51)

+ たい@詩歌藩国 > 短期間の間に多くの情報を継ぐ場合は有効なのでしょうか。人々の間を流れ変化する情報の媒体としては良いのかもしれません。 (7/19-07:35:05)

+ たい@詩歌藩国 > それでは失礼します。 (7/19-07:35:20)

MASTER > たい@詩歌藩国さん、さようなら〜。 (7/19-07:35:27)

2019/07/19 8:00


MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、ようこそ! (7/19-08:14:28)

+ 藻女@神聖巫連盟 > おはようございます (7/19-08:14:36)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 今日は女性大臣の日、戦後民主主義到来の日、北壁の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日です (7/19-08:14:48)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 山梨県の桃の日ということです (7/19-08:16:20)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 桃は産地が多いですしね (7/19-08:17:09)

+ 藻女@神聖巫連盟 > 傷みやすいので通販では中々手が出ないのですが (7/19-08:17:23)

+ 藻女@神聖巫連盟 > とはいえ、果物を食べたくなりましたし、帰りに探してみましょう (7/19-08:17:49)

+ 藻女@神聖巫連盟 > それでは今日も体調管理には気を付けていきましょう。失礼します (7/19-08:18:02)

MASTER > 藻女@神聖巫連盟さん、さようなら〜。 (7/19-08:18:03)

- COMCHAT v4.4 + New World Chat mod -