[No.3389] [固定リンク][非]
回答: アイドレス取得申請時にした不備について
投稿者:緋璃・ロッシ@秘書官
投稿日:2011/07/25(Mon) 22:22:03
[関連記事] |
お疲れ様です。
当案件につきましては、秘書官が独自に判断できる範疇を超えていましたので、芝村さんと相談しての回答になります。
> お世話になっております、愛鳴之藩国です。
> アイドレス取得申請についてのご相談となります。
>
> T9に獲得した新規アイドレス枠(AD)で、「雲を掴む民(人)」と「人狼(人)」の取得申請をしました。
> http://blog.tendice.jp/200804/article_23.html(2008/07/02 00:54)
> しかしその申請の際、それらの組み込みの申請をしておりませんでした。 #先日確認して気付きましたorz
> 可能であれば今から組み込みの申請をさせていただきたいのですが、取得申請をしてから既に3年経っております。
> そのままテンダイスに申請をしていいものでしょうか?3年も経っているので自首などをするべきでしょうか?
罰則対象となるかどうかの判断は、大法院さんが行いますので
ひとまず自首をお願いします。
> また、(自首必須だったとしても)申請が可能な場合、「2つのアイドレスの取得申請時点で着用12枠にあったアイドレスの組み合わせにしか組み込めない」のような制限などはあるでしょうか?
本来であれば、取得申請当時の着用12枠にしか組み込めないルールになります。
ですが、
・職業アイドレスと違い種族アイドレスは、複数の着用12枠に同時に組み込めること
・開示申請当時の古い着用アイドレスに組み込むのでは、新規に開示したとしても戦力的に使い物にならない可能性が高いこと
などから、特例的に現在の着用12枠にあるものについて組み込みが認められます。
#これは組み込み申請を怠っていたことへの特例ではなく、
#あくまで、種族アイドレスの取得申請からページ提出までの間が長期間空いたことに対する救済措置になります。