[No.3362] [固定リンク][非]
回答: ♯天領からの移民の人変換について
投稿者:緋璃・ロッシ@秘書官
投稿日:2011/05/31(Tue) 22:33:33
[関連記事] |
> ♯前ターンに所属していた国がこのターン準藩国で人変換が行えない事態となっていたことおよびhttp://cwtg.jp/bbs2/nisetre.cgi?no=28183より類推し、生産支払いフェイズ時に国民が前回着用していたアイドレスの人変換は当時の国ではなく生産フェイズに現在所属している藩国が支払う必要があると考えていたのですが、それが違っていたようなので現在の生産支払いフェイズの人変換がどうなっているか教えてもらえないでしょうか?
まず根拠として提示されている質疑についてですが、これは質疑回答にぶれがあったためttp://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/28263で訂正が行われています。
生産に関して改めて調べてみたところ、
明確な根拠といえるものはttp://cwtg.jp/bbs2/nisetre.cgi?no=28253程度しか見当たりませんでしたが、
少なくともT14以降は、前ターンの所属国で生産を行うことが通例となっています。
実際T15に同様のミスを起こして罰則対象となっていた藩国さんもいらっしゃいます。
よって特にルールに変更があったわけではなく、
もともと人のリソース変換は、前ターンの所属国で行うことになっています。
これまでの慣例からいってもミスはミスとして取り扱いますが、
その上でルールが明文化されていないもしくは非常に見つかりづらいことは確かですので、
必要に応じて護民官さんへの相談をお願い致します。