[No.3528] [固定リンク][非]
緊急質疑による、投稿制限の例外措置の取りやめと質疑の優先順位について
投稿者:瑛の南天@秘書官
投稿日:2010/06/15(Tue) 01:01:19
[関連記事] |
緊急質疑による、投稿制限の例外措置の取りやめと質疑の優先順位について
秘書官団より皆様に、緊急質疑における投稿制限の例外措置の取りやめと質疑の優先順位についてお知らせいたします。
□緊急質疑における投稿制限の例外措置の取りやめについて
現在、掲示板規約では【公益性の高いイベントへの対応に必要な緊急質疑(指揮官やイベント責任者限定)】は
1日1投稿の投稿制限の例外措置となっております。
ですが最近、緊急質疑が継続的に増え続けており、対応が非常に困難になっております。
よって、例外措置をとりやめ、【申請のみ】タグを使用した提出以外の
全ての質疑が1日1回の投稿で質疑5件までの投稿制限の対象になります。
ただし、緊急により、質疑の順序が優先しておこなわれる条件は変わりません。
緊急タグも平時での使用はご遠慮いただけるように、引き続きご協力をお願い致します。
ナンバリングイベントや戦闘ルール確認などの関係で、
どうしても質疑枠が間に合わない場合は、事情を添えて個別にご相談下さい。
・例外措置の変更
(変更前)
○例外措置
※投稿制限についての例外
以下の条件に限って投稿制限が例外的に緩められます。
ただし【質疑・相談が入っていた場合には対象外(開示願いのみ例外)】です。(具体的な例についてはこちらを御覧下さい⇒ttp://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/syousyo/2860)
・公益性の高いイベントへの対応に必要な緊急質疑(指揮官やイベント責任者限定)
・ショップや公共事業に関する売り上げ等の報告
・アイテムの配置申請
・HQボーナス適用申請
・給与報告(額が固定のもの・出仕俸禄含む)
・手紙配送
・L:開示済みアイドレスの取得申請
・開示願い(マイル消費で開示されるもの、新規枠を使用しないものが対象です。その他は必ず所定の申請所へ申請してください。)
・職業組み換え申請
(変更後)
○例外措置
※投稿制限についての例外
以下の条件に限って投稿制限が例外的に緩められます。
・申請のみタグを使用した投稿のみ
【質疑・相談が入っていた場合には対象外】です。(具体的な例についてはこちらを御覧下さい⇒ttp://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/syousyo/2860)
#ショップや公共事業に関する売り上げ等の報告
#アイテムの配置申請
#HQボーナス適用申請
#給与報告(額が固定のもの・出仕俸禄含む)
#手紙配送
#L:開示済みアイドレスの取得申請
#開示願い(マイル消費で開示されるもの、新規枠を使用しないものが対象です。その他は必ず所定の申請所へ申請してください。)
#職業組み換え申請
/*/
□質疑の優先順位について
質疑の回答は、緊急タグ使用質疑以外は投稿順に回答しております。
ですが、申請のみタグや、回答に手間のかからない質疑や相談においては優先的に回答される場合があります。
皆様には、何卒ご理解いただけますよう、ご協力お願い致します。
/*/
□今回の規約の変更について
質疑掲示板利用規約は、質疑の回答がより多くの人の質疑に 少しでも的確なタイミングで回答できるよう定められています。
投稿の制限は特に細かく設けられておりませんが、存在している制限についてはその趣旨をご理解頂き
ルールの穴をつく行為は出来る限り避けて頂けるようお願い致します。
例:同一案件の質疑を複数人で協力して緊急タグを使って連投する等
/*/
ご不明な点が御座いましたら。
天領掲示板内の秘書官への相談スレッドまでお願い致します。
天領掲示板⇒ttp://cwtg.jp/tenryo/wforum.cgi?list=tree
秘書官への相談スレッド⇒ttp://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/2243