[No.15423] FEG復興に向けた取り組みについて その2 投稿者:ジャイ@FEG 投稿日:2011-06-01 23:52:56 +0900

[質問][相談][内政]

引き続きFEGが滅亡ターゲットとなっているため、緊急タグをつけさせていただきました。

/*/
前回の質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=15353)において、r:を実行した結果についての確認となります。

Q1:
r:実行によりおびただしい死体が見つかり、疫病が蔓延し始めているという回答がありました。

> 復興をはじめた。おびただしい死体が見つかった。すでに疫病も蔓延し始めている。
> 着々と処理をし、火をかけた。

疫病拡散の対策としての意味もあり、亡くなった国民を荼毘に付しているようでしたが、この処理によりFEGの疫病拡散は抑えられましたでしょうか?。抑えきれていないようでしたら、どのような対策が有効そうかお教えいただければと思います。


Q2:
同じく前回の質疑で行った復興のためのr:実行の一部で行方不明者の捜索を行っています。
この捜索において生存者はどの程度見つかりましたでしょうか?
瓦礫の隙間など人間が入っていけないような狭いところや、瓦礫が折り重なってうまく空間ができているなど考えられ、オーレを通じ、FEGの猫たちにも住民の捜索協力を打診し、捜索を行っているため、相当数の生存者を発見できたのではないかと考えています。


Q3:
また、同じく復興のためのr:実行で、藩国部隊、各騎士団による陣地作成能力による居住区画を確保を行っています。
現時点で、どの程度の人数が居住可能な居住区画の確保ができていますでしょうか?。

参考:陣地構築(筋力):57 r:で復興に投入した部隊での最大陣地構築評価値

Q4:
政庁城もしくは、復興の本部的役割を担っている拠点に、猫士などを配置し復興作業を手伝ってもらうことは可能でしょうか?。

Q5:
復興対策本部や国民が退避している退避所などの各拠点に、にゃんにゃん共和国の旗を掲げるなどして、国民に共に和する心、助け合いの心が大切なことを再認識してもらい、今後の復興期の生活において秩序を保つことは可能でしょうか?。
戦闘から日数がたち、人心が落ち着き周りを見る余裕が出てきたときに、FEG国民がともに和する心をもって、復興作業に当たってもらえることを期待しています。
秩序を保つことが可能でしたら、旗を掲げるには、どの方法がよろしいでしょうか?。

a.この質疑をもって掲げたことになる
b.別途r:実行が必要
c.別途政策の作成・提出が必要
d.その他

回答者:芝村 2011/06/04 06:35:40

>引き続きFEGが滅亡ターゲットとなっているため、緊急タグをつけさせていただきました。
>
>/*/
>前回の質疑(http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=15353)において、r:を実行した結果についての確認となります。
>
>Q1:
>r:実行によりおびただしい死体が見つかり、疫病が蔓延し始めているという回答がありました。
>
>> 復興をはじめた。おびただしい死体が見つかった。すでに疫病も蔓延し始めている。
>> 着々と処理をし、火をかけた。
>
>疫病拡散の対策としての意味もあり、亡くなった国民を荼毘に付しているようでしたが、この処理によりFEGの疫病拡散は抑えられましたでしょうか?。抑えきれていないようでしたら、どのような対策が有効そうかお教えいただければと思います。

たぶん大丈夫だろう。

>
>Q2:
>同じく前回の質疑で行った復興のためのr:実行の一部で行方不明者の捜索を行っています。
>この捜索において生存者はどの程度見つかりましたでしょうか?
>瓦礫の隙間など人間が入っていけないような狭いところや、瓦礫が折り重なってうまく空間ができているなど考えられ、オーレを通じ、FEGの猫たちにも住民の捜索協力を打診し、捜索を行っているため、相当数の生存者を発見できたのではないかと考えています。

生存者は300名がみつかってるね。

>
>Q3:
>また、同じく復興のためのr:実行で、藩国部隊、各騎士団による陣地作成能力による居住区画を確保を行っています。
>現時点で、どの程度の人数が居住可能な居住区画の確保ができていますでしょうか?。
>
>参考:陣地構築(筋力):57 r:で復興に投入した部隊での最大陣地構築評価値

100万人は大丈夫よ。

>Q4:
>政庁城もしくは、復興の本部的役割を担っている拠点に、猫士などを配置し復興作業を手伝ってもらうことは可能でしょうか?。

ええ。亡命政権が紅葉国にあるので、そこにおくといい

>Q5:
>復興対策本部や国民が退避している退避所などの各拠点に、にゃんにゃん共和国の旗を掲げるなどして、国民に共に和する心、助け合いの心が大切なことを再認識してもらい、今後の復興期の生活において秩序を保つことは可能でしょうか?。
>戦闘から日数がたち、人心が落ち着き周りを見る余裕が出てきたときに、FEG国民がともに和する心をもって、復興作業に当たってもらえることを期待しています。
>秩序を保つことが可能でしたら、旗を掲げるには、どの方法がよろしいでしょうか?。
>
>a.この質疑をもって掲げたことになる
>b.別途r:実行が必要
>c.別途政策の作成・提出が必要
>d.その他