[No.33201] [固定リンク][非]
その9(ラスト)
投稿者:来須・A・鷹臣@T17リザルトとりまとめ
投稿日:2011/06/19(Sun) 02:48:17
[関連記事] |
Q1:
「急げ馬よ」(技術)は設定上、貸し馬屋に頼んで移動を行っている、との事でしたが、編成時、馬以外の騎乗兵器に搭乗している状態であった場合使用の可否についてはどうなりますでしょうか?
(I=Dならばともかく、エアバイク等であれば浮遊状態のまま馬に曳いてもらうことも出来るのではないかと考え質問させて頂きました)
1使用可能
2使用不可
3騎乗兵器の種類による(その場合、詳しく教えて頂ければと思います)
4その他
Q2:
寮母+女王+大剣士の組み合わせは危険でしょうか?WSで設定を悪意で埋められてしまう、ということを懸念しています。
危険がある場合、どのように危険なのか教えていただきたいと思います。
以下はポレポレさんよりの質疑となります。
個人的なことと一部で実行が絡む部分がありますので、質問者名を出しています。
ただし、実行部分など危険がある場合は飛ばしていただけるようお願いいたします。
Q3:
ポレポレは、個人枝取得のためにT16で宰相府から転藩しました。
個人職業枝を質疑で申請確認している最中にテロが起こり、質疑出来なくなるなどの問題が噴出してターンエンドが来て、そのまま宙ぶらりんになりました。
勇敢なパイロットの取得を検討しているのですが、
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=10106
ここで一応申請はしているのですが、これを認めて頂くか、組み込みのために宰相府の枝を頂けないでしょうか。
(取得可能になるでしょうか)
Q4:
*まあまて落ち着けの効果 = ,,中程度までのやばい質疑をしたとき、まあまて落ち着けと1回返される。この技術の使用は質疑毎に事前宣言する事。r:は必要ない。
この効果は、ひとつの質疑投稿(最大5つまでの質問)の中に危険なポイントがあった場合、すべての質疑が飛ばされるのでしょうか。
それとも危険な部分だけでしょうか。
もしこの質疑を出す時点でテストが必要な場合、テストの間だけ一時的にどうでもいい単語を危険扱いするl:を通して、それを使ってテストさせてください。